サイオスのカラートリートメントの口コミ/おすすめポイント
「1回の使用ではなかなか染まらない」
「白髪は染まったけど髪の毛が痛んでしまった・・・」
白髪染めは何度も染める必要があったり、たとえ染まってもデメリットがあるって思っていませんか?
しかし、サイオスの白髪染めトリートメントは、独自の濃厚カラー処方でしっかりそまります。
しかも痛んだ髪の補修にこだわったダブルケラチン配合で、髪の毛を傷めずに白髪を染める事ができます。
サイオスは、濡れた髪にも乾いた髪にも塗りやすいトリートメントタイプの白髪染めです。
このページで分かること
☑ サイオス白髪染めトリートメントの良い口コミ・悪い口コミの真相
☑ 実際に使ってみた感想や効果のレビュー
☑ 成分の効能・効果
☑ おすすめな人・おすすめできない人
☑ Q&Aやお得な購入方法
☑ 簡単な解約方法
サイオスのカラートリートメントの口コミ/特徴や成分と使い方
サイオスのカラートリートメントの特徴
「染まるカラートリートメントって値段が高いから、継続できないなぁ…」とお悩みの方。
サイオスのカラートリートメントは、最安値だと800円代で購入できる上、以下の特徴があります。
・ たった1回でも白髪が染まる!
・ 髪を補修しながらツヤのある仕上がりに!
だから「低価格でも良く染まり、髪のダメージをケアできるカラートリートメントがほしい」と欲張りの人にもピッタリ。
たった1回でも白髪が染まる!
「カラートリートメントって、商品の説明通りに使ってもぜんぜん染まらない…」
サイオスのカラートリートメントは、1回目からしっかり染まります。なぜなら長年の研究を重ね、多種類の染料をバランス良く配合した独自の濃厚カラー処方を、採用しているからです。実際に利用者213名に、「1回目からの染まり具合」に関してアンケートをとったところ、「効果を実感した」との回答が84%。
そのため1本1本が濃厚に染まります。
髪を補修しながらツヤのある仕上がりに!
「ヘアカラーをしすぎて髪がギシギシで、最近髪にまとまりがなくてセットしにくい…」
サイオスのカラートリートメントは、ただ染めるだけではありません。ダブルケラチン配合だから髪の内部まで浸透し、痛んだ髪の補修が可能です!なので自宅でサロン帰りのようなツヤのある仕上がりに♪
「安くて」、「1回目から髪が染まって」、「髪をツヤやかに」。この三拍子揃った白髪染めを探している人は、サイオスのカラートリートメントを試してみませんか?
サイオスのカラートリートメントの成分
サイオスのカラートリートメントの特徴や成分まとめ
サイオスのカラートリートメントは価格も手頃で、しかも髪が1回目から染まる上、髪にもツヤが出るのが特徴です。
そのため白髪染め代を節約しつつ、よく染まるカラートリートメントを使いたい人にピッタリです♪
サイオスのカラートリートメントの口コミ/悪い口コミや悪評

41歳 ★4
テクスチャーは思っていたより固めなので狙ったところに塗布できます。
ツンとしたイヤな香りはせず、ほのかなフローラル系の香りがします。
乾いた髪、濡れた髪の両方に使えますが私は専ら濡れた髪に使っています。
濡れた髪に使っても結構色が入って1回でかなり白髪が目立たなくなりました。
トリートメント効果もしっかりあり、使用後は髪がつるんとします。
1つ残念なのは色展開が少ないこと。
黒髪用のブラックを作って欲しいなと思います!

32歳 ★3
そのまま素手でやりましたが、かなり皮膚に色がつくので、必ず手袋をつけた方がいいです。
よりよく染まると思い乾いた髪につけて使用しましたが、ほんのり金髪になったくらいでした。
香りが全くきつくなかったのはよかったです。

47歳 ★5
太い、強い、髪質で、トリートメント系は殆ど染まらない事も多かったのですが、サイオス カラートリートメントは1回で目立たない程とはいかなかったけれど、かなり色付きは良かったので、7割がた目立たない感じで好印象でした。
乾いた髪に使用。
更に継続して使えばより染まりが良くなるのではと期待しています。

36歳 ★2
試しに主人が最初素手でやってみたら、えらいことに。
手が真っ黒ー!墨で染めたかのごとく。
石鹸でもメイク落としでも落ちなくってびっくりしました。
それだけ染まるってことか。
と思いつつ、失敗できないという緊張が走ります(苦笑)
チューブなので、必要なところに好きなだけ使って保存できること、
あと白髪染め特有の匂いがないというのが良かった点です。
乾かした後の仕上がりは、白髪が目立たなくなりました。髪の手触りは、うーん。。
あと、普段コーム付きのもので染めているので、私のように結構白髪が多めの人にはちょっと塗るのが大変でした。(使い捨ての櫛を使ったけど難しかった)
すすぎも結構時間がかかったので、このトリートメント自体は安いけれど、トータルで色々考えるとリピ買いはないかなという印象です。
サイオスのカラートリートメントの悪い口コミまとめ
悪い口コミ
☑ 色展開が少ない(ブラック希望)
☑ かなり皮膚に色がつくので、必ず手袋をつけた方がいい
☑ 目立たない程とはいかなかったけれど、かなり色付きは良かった
☑ 髪の手触りは、よくない?
☑ すすぎも結構時間がかかった
サイオスのカラートリートメントの口コミ/良い口コミや評判

57歳 ★6
乾いた髪に直接塗って染める事が出来るので忙しい私にはぴったりでした。塗りやすいクリーム状で液だれがないのが助かります。
塗り終わったら15分ほど放置して洗ったら艶々に染め上がってました。
このタイプで一回で染まるものはなかなかなかったのでとても気に入りました。。

47歳 ★6
他社製品で多いのが、自宅でのカラーリングは、染ムラにもなるし、実際1回では染まらないのが多いですが、サイオスカラートリートメント独自の濃厚カラー処方採用で、1回で白髪が染まるのです。
ダブルケラチン配合で、傷んだ髪を集中補修し、乾いた髪の毛だけではなく、濡れた髪にも、塗りやすいトリートメントタイプになっています。
しかも、たった5分放置するだけで染まるのです。

43歳 ★7
わたしは、カラートリートメントを使っても、一度や二度ではほとんどカラーが入らない、ゴワゴワした白髪なのですが、本当に一度でかなり綺麗に染めることができました!
シャンプー後の濡れた髪に実施したので、少しだけ、白髪が残っているところもありますが、それでもすごく綺麗に染まってくれたのでびっくりしました。
こんなに簡単なのに、こんなに綺麗に染めることができるなんてうれしすぎます!
しかも、香りもきつくなくいい香りなので、気分が悪くなることもなく、気分よくいられるし、
ドライヤーで乾かすと髪に艶も出てくれ、さらさらしっとりしてくれているところもとても気に入りました♪
週に2、3回、普通のトリートメントの代わりにつかえば、白髪も髪のダメージも両方ケアできるので いつもの生活に取り入れやすいです。
すごく使いやすかったので
これからもずっと使っていきたいと思います♪

サイオスのカラートリートメントの良い口コミまとめ
良い口コミ
☑ 乾いた髪に直接塗って染める事が出来る
☑ 1回で染まった
☑ たった5分放置するだけで染まる
☑ 濡れた髪にも、塗りやすいトリートメントタイプ
☑ 簡単なのに、こんなに綺麗に染めることができるなんてうれしすぎる
☑ 香りもきつくなくいい香り
☑ 簡単にできるので、継続的に使用していける
☑ ドライヤーで乾かすと髪に艶も出てくれた
サイオスのカラートリートメントの口コミ/ブログやインスタやツイッターなど
サイオスのカラートリートメントの口コミ/感想やレビュー
サイオスのカラートリートメントの使用感は?
家族とローテーションでお風呂に入るのですが、10分程度で染まるのでいつものお風呂時間と変わらず、手軽に使えました。またフローラル系の優しい香りだったので、あとから夫がお風呂に入ったときも「臭くなかったよ」と言ってました!しかもサイオスのカラートリートメントは万人受けするような香りだったので、シャンプーの香りとケンカすることもありませんでした♪
またヘアカラーのように頭皮がかゆくなったり、ピリピリしたりもありませんでした。なので最初の週は毎日使ってました。
ですが「1回目から染まる」カラートリートメントなだけあって、素手で使うと石けんで洗っても少しだけ手に汚れが残りました。なので私はビニール手袋を使ってました。
それとマニキュアタイプの白髪染めなので、夏場や雨の日など髪がぬれると、色落ちして服についたこともありました。なので雨の日に傘をさすのはもちろん、汗をかいたらこまめにタオルで汗をふいたり、整髪料で髪をコーティングしたりしたら、色落ちしにくくなりました!
1本あたりの消費量に関してですが、ショートムヘアの私は7回ほど使えました。1本800円ほどで購入したので、つまり1回あたり約114円で染められました!私は最初の週に3回、翌週2回ずつ使ったので、1本で3週間ほどもちました。
なのでホント経済的に白髪染めできます♪
サイオスのカラートリートメントの効果は?
した。でも経済的に厳しかったので、安くて評判も良かったサイオスのカラートリートメントを試してみました。
「1度で染まる」白髪染めはいくつかありますが、サイオスのカラートリートメントの「1回で染まる」という宣伝文句に、ウソはありませんでした!私は髪質が太いのでどの白髪染めも染まりにくいのですが、3回目には白髪が目立たなくなるほど、髪に色が入りました♪ホント濃厚カラー処方ってすごい!
また、私はダークブラウンを使いましたが、白髪の割合が多かったためか、全体的に明るい茶色っぽい色に染まってました。でも髪色になじんでおり、ナチュラルな仕上がりでした!
以前から髪がギシギシで、セットするときも「言うことを聞かない髪」って感じだったのですが、ダブルケラチン配合のためか、使うたびに髪の指通りがなめらかになりました♪しかも頭皮の乾燥も気にならなくなり、フケも減りました!
でも、根元は染まりにくいなと感じました。しかしリタッチで使う場合はラップを頭にかぶせたり、定期的にヘアカラーと併用したりすると問題ありません。もちろん、ヘアカラーで染めた髪の退色を防ぐためのつなぎとしても使えるので、安いカラートリートメントの中ではピカイチでした!
安くてもホントに染まるので、来月もリピートします♪
サイオスのカラートリートメントの口コミ/感想やレビューまとめ
安い白髪染めだからといって、サイオスのカラートリートメントは侮れません。
どうしても「価格の高い白髪染めの方が効果があるのでは?」と考えがちですが、価格の安いサイオスのカラートリートメントも負けていません!
染まり具合やトリートメント効果を考えると、コスパ抜群です♪
サイオスのカラートリートメントの口コミ/効果
サイオスのカラートリートメントの効果
セタノール
薄い皮膜となって肌や髪を乾燥から守る働きもあります。べとつきが少ないので肌はもちろんヘアケア製品にも用いられ、髪に光沢を与え、ダメージを保護します。
セタノールの効果で、カサカサしたフケやかゆみが気対策が期待できます!
乳酸
収れん作用に関しては、乳酸は酸性および親水性であり、酸性に寄せることで化学的に収れん作用を起こすことができるため、収れん性化粧水に使用されます。
パーマやヘアカラーを何度も使用しているとダメージが蓄積し、髪が膨らんでトウモロコシのひげのようなビビリ毛とよばれる状態になります。しかし、この乳酸の収れん作用は髪の太さをもとに戻す効果があります。
ベヘントリモニウムクロリド
疎水基(親油基)部分は外側を向くため、毛髪表面が親油基で覆われることでなめらかになり、その結果として静電気の発生をおさえ(帯電防止)、すすぎや乾燥後の摩擦を低減し、毛髪のくし通りがよくなります。
「冬って髪にクシをかけると、静電気で髪が広がるんだよなぁ…」という人は、ベヘントリモニウムクロリドの成分で髪の静電気を抑えられます。さらに絡まりやすい髪の毛対策にも効果的です!
サイオスのカラートリートメントの口コミ/使い方
サイオスのカラートリートメントの使い方
【準備するもの】
・ 手袋(手や爪の汚れが気になる人のみ)
・ 汚れても良いタオル
・ クシ
【シャンプー前】
事前に髪をブラッシングすると、髪の絡まりやホコリを除去できるため、均一にカラートリートメントを塗りやすい
【シャンプー後】
タオルで髪の水気をしっかりととることで、トリートメントが水で薄まらないので、1本1本が染まりやすい
1 普段使っているトリートメントよりも多めに手にとる
髪の長さ | 1回の使用量の目安 | 1本(180g)で使える 回数 |
ショートヘア | ピンポン玉大 約1個
約25g/1回 |
約7回 |
セミロング | ピンポン玉大 約2個
約50g/1回 |
約3~4回 |
ロングヘア | ピンポン玉大 約3個
約75g/1回 |
約2~3回 |
2 髪の毛に1本1本になじませる
(クシを使うと、ムラなくすみずみまで染めやすくなる)
(特に白髪が目立つ部分は多めに塗ったり、分け目を中心に、部分的に塗たりするときれいに仕上がる)
3 5~10分放置する
(髪が肩に触れる人は、クリップやシャワーキャップで衣類や体につくのを防ぐ)
4 水に色がなくなるまですすぐ
(すすぎが十分でないと、衣類に色移りする可能あり)
5 タオルでしっかりと水気をとり、ドライヤーでかわかす
使用ペースに関は毎日でも良いですが、カラーリングしていると暗く染まることもあるため、きれいに染めるには週に2~3回ほどが最適な使用頻度です。
またメーカー(Henkel)のHPによると、シャンプー前に使えば水気で薄まることなく、さらに髪1本1本に密着しやすくなるとのことでした。
サイオスのカラートリートメントの口コミ/安全性
サイオスのカラートリートメントの安全性
サイオスのカラートリートメントの安全性の問題は、今のところ報告されていません。
ですが「政府広報オンライン」には、以下のような注意書きがありました。
いずれのヘアカラーリング剤も安全に使用できるものですが、頭皮や肌の状態、体質などによっては、かぶれなどのトラブルが生じる場合があります。また、トラブルなく使っていた製品でも、突然、その製品に含まれている成分でアレルギーを起こすこともあります。
それとヘアカラーリング剤を、眉毛やまつげに使用することはやめましょう。眼に入ると大変危険です。
急にアレルギーになる場合もあるようですので、かゆみを感じたら使用を中止しましょう。
また、白髪染め以外には使わないようにしましょう。
サイオスカラートリートメントの成分から副作用を調べてみました。
イソプロパノール
・ 接触皮膚炎/皮膚塗擦後、皮膚炎を生じることがあり、濃厚液により脱脂による皮膚荒れを起こすことがある。
・ 中毒症状/(エタノール中毒の症状に類似している)
メチルパラベン
・ 接触性皮膚感作/皮膚炎または皮膚感作経験を有する場合は、接触性皮膚感作が起こる可能性があるので注意が必要です。
その他にも、ココジモニウムヒドロキシプロピル加水分解ケラチンや加水分解ケラチンは、羊毛なのでアレルギーの人は注意が必要です。
サイオスのカラートリートメントの口コミ/値段
サイオスのカラートリートメントをお得な値段で買う方法
サイオスのカラートリートメントを、お得な値段で買う方法をまとめました。
項目 | Amazon | 楽天 |
値段(税込) | 806円~827円 | 1本
748円~877円 まとめ買い (3、5、10本) 2,607円~8,690円 |
送料 | 2,000円以上
無料 2,000円未満 410円(北海道・九州・沖縄・離島) 450円(本州・四国(離島を除く)) |
1本
490円~770円 まとめ買い 無料~670円 |
Amazonで3本以上まとめ買いするのが、もっともお得でした。3本以上購入すると、合計が2000円以上になり送料が無料になるので、1本あたり806円~827円で購入できます。
また1本だけ購入する場合も、Amazonが1216円~1237円なので、楽天よりも130円~151円安く買えます。
ただし、楽天カードがある場合はポイントが3~7倍つきます。なのでポイントを貯めたい人は、楽天の方が総合的に考えてお得です!
また、サイオスのカラートリートメントは、ロングヘアの人は1本で2回~3回しか使えません。そのため1ヶ月ほど試してみたければ、4本以上のまとめ買いがおすすめです。
もちろん女性だけでなく男性も使用できるので、もし旦那様も白髪を気にしている場合も、まとめ買いを検討してみてはいかがでしょうか?
サイオスのカラートリートメントの口コミ/よくある質問やQ&A
素手で使っても大丈夫ですか?
素手で使っても問題ありませんが、製品特性上、爪や肌に色が残り、落ちにくい場合もございますので、手袋の使用をおすすめします。爪や肌が汚れた場合は、すぐに石けんなどでよく洗ってください。爪の間についた場合、爪ブラシや柔らかいブラシなどを使い、石けんでよく洗ってください。
これまで使ってきたコンディショナーやトリートメントを使用直前や直後に併用しても問題ないですか?
本品は毛髪補修成分のダブルケラチンが配合されており、トリートメント効果もありますので、併用していただく必要はありません。また、コンディショナーやトリートメントの使用直後に、本品をお使いいただくと、染まりが悪くなることがあります。
ヘアカラーでかぶれたことがありますが、使えますか?
サイオス カラートリートメントは、酸化染料を使用していませんので、酸化染料でかぶれたことのある方でもご使用いただけます。アレルギー体質や敏感肌でご心配の方は、お医者様にご相談ください。
浴室の汚れ(浴槽、床、壁、鏡)はどうすれば落ちますか?
浴室(浴槽、床、壁、鏡)が汚れたら、すぐに中性洗剤で洗い流してください。時間が経つと、落ちにくい場合があります。本品を使用後は、周囲に色がついていないかご確認ください。
サイオスのカラートリートメントの会社/ヘンケルジャパン株式会社の会社概要
設立 | 1954年1月 |
代表者 | 代表取締役社長 : 玉置 眞 |
本社所在地 | 〒 140-0002 東京都品川区東品川2-2-8 スフィアタワー天王洲 |
事業内容 |
化粧品・医薬部外品・接着剤・シーリング剤・表面処理剤及び これらに関連して使用する機械装置及び器具の輸出入、製造、加工、販売、ほか |
サイオスのカラートリートメントの口コミまとめ
サイオスのカラートリートメントについて調べたものを紹介してきました。
色展開がダークブラウンとライトブラウンしかないので、男性はちょっと抵抗があるかもしれませんね。
サイオスの白髪用カラートリートメントは簡単で手軽がコンセプトです。
また、カバー力に優れた濃厚カラーリングだから1回で染まるというのも特徴です。
たまに抽選ですが、無料キャンペーンを行っています。
お早めにチェックしてくださいね。